2016年12月29日木曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

長野発上越妙高行きの臨時「はくたか593号」が、来年(2017年)の1月と2月の土曜に設定されています。スキーツアー客に便利なダイヤ設定になっています。

写真は、2016年2月の撮影で、上越妙高付近は毎年の積雪量が多く、雪が降り始めると、雪を融かしてしまうために、スプリンクラーの散水が行われます。

年内の更新は、今日がラストになりそうです。
本年も、たくさんのアクセスを頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

2016年12月22日木曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

山形新幹線「とれいゆつばさ」は、土日を中心に、福島~山形~新庄間に運行されていますが、2017年の2月に、上野始発で山形・天童行きのツアー専用列車が企画されています。

元々は、「こまち」だったE3系が改造され生まれた車両なので、東北新幹線上でも豪快な走りを見せてくれそうです。

写真の撮影は、2015年の2月です。

2016年12月16日金曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

来年3月4日の、ダイヤ改正で定期列車の「のぞみ」「ひかり」が、すべてN700系になるようです。
山陽新幹線区間では、もしかしたら16両編成の700系を見ることは、ほぼなくなるのかもしれません。
東海道・山陽新幹線で16両編成と言えば=N700系の時代が近づいてきています。

2016年12月9日金曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

北陸新幹線の敦賀以西の延伸ルートは、やはり小浜・京都ルートが有力視されているようです。
リニア新幹線の工事と、北陸新幹線の延伸工事の時期がどうなるのか、まだ先の話ですが、大阪周辺も、大きく変わる可能性がありそうです。

写真の撮影は、今年(2016年)の2月です。

2016年12月1日木曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

N700Aは、新車のイメージが個人的には強かったのですが、デビューから時間が経ち、毎日の走行で汚れが目立ってくるのは当然です。
これから、冬を迎えてスプリンクラーが作動する日もあるでしょうから、ピカピカの状態を保つのは大変かもしれません。

写真は、10月の撮影で、ここでは、線路の工事の関係か、線路に沿った黒いLCXケーブルは地面に下ろされています。

2016年11月23日水曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

2015年から2016年にかけての季節は暖冬傾向で、東日本の積雪量も少な目でした。
とは言え、冬型の気圧配置になった時は 雪が降ります。
気温が低いと、粒の小さいサラサラの雪が降ると思いますが、この写真は、列車を待っている間に大粒の雪が降り始め、景色がよく見えないほどになってしまいました。
2016年2月撮影です。

2016年11月18日金曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

北陸新幹線は、金沢から大阪まで延伸の予定で、敦賀までは着工済みですが、敦賀から先の大阪までのルートは決まっていません。

最近、3つのルートが盛んに報道されていますが、小浜・京都ルートが有力となりつつある気がします。

写真の撮影は、今年の7月です。

2016年11月10日木曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

秋田新幹線「こまち」として、E5/H5系と組んで最高時速320キロ走行するために誕生したE6系。
基本的に盛岡駅で「はやぶさ」と分割・併合していますが、「こまち」だったE3系(6両編成)と同様に、E5/H5系と併結したままで、東北新幹線内のみを走る「なすの」などの運用もこなします。

写真の撮影は、2014年の5月です。

2016年11月3日木曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

東北新幹線(盛岡以南)は、カーブが少なく、E5/H5系は性能を存分に発揮して最高時速320キロで疾走します。
写真の撮影は、今年の2月です。

2016年10月26日水曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

熊本総合車両所の公開イベント「新幹線フェスタ 2016 熊本」は、10月30日(日)開催です。
今年は、くまモンや、カンセンジャーがやって来るようです。

車両所周辺は、4月の地震の際には、震度が大きかった地域ですが、九州新幹線の高架橋を見れば、最近の新幹線の構造物の耐震性の高さが、実感できると思います。

写真の撮影は、2010年8月の公開時です。

2016年10月21日金曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

仙台の新幹線総合車両センターの公開日は、10月22日(土)です。
新利府の駅前で、駐車場はないので電車利用になります。
臨時列車の運転や、定期列車の増結も行われる予定です。

写真は、展示用ではないと思いますが、E5系が構内牽引用車両と連結しているところ。
2010年の撮影です。

2016年10月13日木曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

博多総合車両所の「新幹線ふれあいデー」は、10月16日(日)の予定です。
今年は、ドクターイエローの他「500 TYPE EVA」も登場するようです。

写真は、最寄り駅の博多南駅から見える、車両所で休む新幹線たちです。
2008年の夏の撮影なので、300系もまだ走っていたころです。

2016年10月7日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

E3系「つばさ」の塗装の変更が進み、オリジナルのシルバー色のラストラン企画の臨時団体列車が運転されます。
新庄から仙台への珍しいルートです。詳しくは、JR東日本仙台支社のサイトへ。

車両基地の公開イベントのページが、車両図鑑の一部になっていましたが、独立させて、ホームに表示しました。

2016年9月29日木曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

上越新幹線のE3系「現美新幹線」が、2016年のグッドデザイン賞を受賞しました。
側面は、鮮やかな色彩ですが、先頭部分がほぼ黒色のため、この写真にも黒い部分に、少し映りこみがあります。
土日を中心に、越後湯沢~新潟を1日3往復走ります。

2016年9月20日火曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

山陽新幹線の「こだま」、500系TYPE EVAの運行期間が約1年延長されることになりました。
10月17日から、キャンペーンも実施されます。

ただ、車両の整備(検査)関連だと思いますが、来年4月~5月頃には、「タイプ エヴァ」以外の車両で運行される期間があるようです。

2016年9月15日木曜日

更新のご案内

トップの画像を変更しました。

この週末に、浜松工場の公開が予定されていますが、台風の進路が少し心配です。
「車体上げ・載せ作業実演」のラストにになるはずなので、天気が安定していると良いのですが・・・
写真は、ドクターイエローが実演に使われた、2015年の「新幹線なるほど発見デー」での撮影です。

2016年9月7日水曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。

毎年夏に開催される、浜松工場の「新幹線なるほど発見デー」。
その中でも、「車体上げ・載せ作業実演」は人気でしたが、作業方法の変更により、今年が最後の公開になり、今年は9月18日と19日にも公開されます。

写真は、今年の「新幹線なるほど発見デー」にて撮影しました。

2016年9月2日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

デスクトップ表示に残していたスライドショーを、ページ全体の表示速度に対する影響を確かめるために一旦停止して、1枚の画像にしました。

ページを見るときの端末の性能に左右されない、素早い表示が理想です。
もっと、構造が単純なレイアウトも考えつつ、いろいろ試してみます。


写真は古いですが、8両編成の「こだま」を追い抜く16両編成の「のぞみ」。
2009年の撮影です。
ページのリニューアルの際に、昔の写真をいろいろ発掘したので、また古い写真がトップを飾るかもしれません。

2016年8月26日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。


熊本駅の新幹線口側、11番線はガラス張りで、駅前から撮影可能です。
「元気に!九州」ラッピングの、800系「つばめ」博多行きが、発車待ち。熊本始発です。


以下の写真は、すみませんが、まだスマホでは表示されません。

N700系の「元気に!九州」ラッピング編成。撮影ポイントが遠くて、そうとは分かり難いですが。。。
八代海をバックに、新大阪に向かって疾走中です。




これも、撮影ポイントが遠くて分かり難いですが、800系の「元気に!九州」ラッピング編成と、修繕工事が始まっている熊本城です。

2016年8月20日土曜日

更新のご案内

トップの写真を変更しました。


今は、デスクトップパソコンの表示ではスライドショーをご覧になれますが、タブレットやスマホだと1枚の画像です。
表示速度が上がらないのが気になるので、そうしているのですが、すべての表示でスライドショーありで、素早く表示されるのが、理想形で、いつかはそうしたいと思っています。



2016年8月17日水曜日

更新のご案内

引退した車両のページを、順次新しい構造のページに変更しています。
その他、間違いに気づいた部分を修正しています。

2016年8月16日火曜日

更新のご案内

ページの読み込み速度が改善できないものかと、試しているのですが、フォントの読み込みの影響なのでしょうか??

コンテンツ量は、今までのページとほぼ変わらないので、何か原因があるはずで、あまり早くならないのが、もどかしいです。

そのため、デスクトップ表示では、スライドショーを復活させました。

ホームページ作成ソフトを、ホームページビルダーから、Adobe Museに切り替えました。
FTPアップがうまくいくようになったら、うれしいのですが… ヘルプフォーラムを見ても、現状あきらめるしかないようです。

2016年8月12日金曜日

調整中です

トップページの読み込みに、時間がかかるようなので、スライドショーを一旦、止めにしてみました。

リンクの間違いに気づいた部分から修正しています。

2016年8月11日木曜日

ページデザインを変更しました。

ページのデザインを変更しました。

スマホやタブレットでも、見やすくなったかと思いますが、ただ今、リンクなどに間違いがないか、チェック中です。
落ち着くまでにしばらくかかりそうです。
新しくなったホームページを、今後ともよろしくお願いいたします。

2016年8月6日土曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

今年も、大垣のひまわり畑が見頃を迎えています。
昨年と、ほぼ同じ場所ですが、今年は、暑さが一段と厳しく感じます。
この平町のひまわり畑周辺には、畑しかなく、事前に水分補給の用意が必要です。

2016年7月28日木曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

今年(2016年)も、浜松工場「新幹線なるほど発見デー」が、7月23日と、24日に開催されました。

人気が高い、「車体上げ・載せ作業実演」は、工場のリニューアルの関係で、今年が最後になるとのこと。

そのため、9月18日(日)と19日(月・祝)にも、公開が予定されています。

車体上げ・載せ作業実演の動画は、こちら。

2016年7月22日金曜日

更新のご案内


トップページの写真を変更しました。

写真の撮影は、「新庄まつり」直前の昨年(2015年)8月下旬で、改札口周辺が、とても華やかに飾り付けられていました。

新庄まつりは、260年の伝統があるそうで、今年は8月24・25・26日です。

2016年7月15日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

浜松工場の「新幹線なるほど発見デー」は、7月23日・24日の予定です。
車体上げ・載せ作業実演は、目玉イベントの一つですが、工場のリニューアル工事の関係で、その公開が今年で最後になるため、9月にも、公開が予定されています。
写真の撮影は、昨年の実演に使われた、ドクターイエロー。
使われる車両は、毎年変わります。

2016年7月8日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

毎年、お盆や夏休み期間には臨時列車が運転されますが、今年の東海道新幹線は過去最多で、8月10日の運転本数は、432本にのぼるそうです。
お盆期間の平均は、410本です。

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

毎年、お盆や夏休み期間には臨時列車が運転されますが、今年の東海道新幹線は過去最多で、8月10日の運転本数は、432本にのぼるそうです。
お盆期間の平均は、410本です。

2016年7月1日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

4月の熊本地震以降、九州新幹線は運休やダイヤ変更を余儀なくされてきましたが、7月4日(月)以降は、通常の運転本数に戻ります。
熊本~新八代間に徐行区間が残っているので、所要時間はその区間で数分増しになります。

写真の撮影は、2014年ですが、新神戸で上下の列車(おもに「さくら」)が、一瞬並ぶダイヤは、今も変わりません。

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

4月の熊本地震以降、九州新幹線は運休やダイヤ変更を余儀なくされてきましたが、7月4日(月)以降は、通常の運転本数に戻ります。
熊本~新八代間に徐行区間が残っているので、所要時間はその区間で数分増になります。

写真の撮影は、2014年ですが、上下の列車(おもに「さくら」)が、一瞬並ぶダイヤは、今も変わりません。

2016年6月24日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

デジタルカメラの高感度性能が向上し、目視困難な明るさでも撮影が可能になったので、夜になっても撮影を切り上げ、帰ることが出来ません。。。

東海道新幹線など、列車本数が多いと助かりますが、「こまち」や「はやぶさ」などは、ほかの撮り方を試したければ、あと1時間待ちです。。。

2016年6月16日木曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

鉄道写真の場合、線路の方向は年中一定なので、季節によって太陽がある方向を考慮する必要があります。
夏至前後の季節は、雨が多い季節で気付き難いのですが、朝夕は想像より北側から太陽が当たります。

写真の京都駅付近は、線路は東西方向に走っているので、北側に太陽が当たるのは、夏至前後です。
(この写真は、2014年6月中旬撮影です)

E5系のページに追加する形で、H5系の写真を追加し、ページを再編集しました。

2016年6月11日土曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

北陸新幹線金沢開業後、沿線の富山・小松空港の羽田便の機材は小型化され、乗客は減少しているようです。

金沢を中心として、新幹線開業の経済効果がクローズアップされますが、プラスがあれば一方でマイナスがあるのは必定かと思われます。

2016年6月3日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

九州新幹線は、熊本地震の影響で特別ダイヤで運転されています。
運転本数の削減や、徐行区間がありますが、博多~熊本間は従来時刻+3分ほど。
熊本~鹿児島中央は、それより多くの時間を要していました。

7月4日(月)からは、運転本数は地震前の水準に戻り、所要時間もまた一段と、地震前のダイヤに近づきます。

2016年5月27日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

今年の浜松工場「新幹線なるほど発見デー」は、例年通り7月23(土)・24(日)に開催予定ですが、工場のリニューアルが予定されており、車体上げ・載せ実演が今年で最後になるため、9月18(日)・19(月・祝)にも公開が予定されています。

写真は、2015年の車体上げ・載せ実演の様子で、ドクターイエローが使用されました。
今年は、N700系が使用される予定です。

2016年5月20日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

京都鉄道博物館で展示されるようになった500系ですが、16両編成から、8両編成になって山陽新幹線の「こだま」として、まだまだ現役です。

北海道新幹線が開業し、H5系も含めたページ構成にしようと、コンテンツ作成中です。まだしばらくかかりそうです。どうぞよろしくお願いいたします。

2016年5月13日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

九州新幹線は、今はまだ徐行区間が残り、特別ダイヤで運転されています。

また、山陽新幹線直通運転の「さくら」には、指定席・グリーン席の設定がありますが、九州新幹線内のみ運転の「さくら」「つばめ」は、当分の間、普通車全車自由席です。

800系は、6両編成全てが普通車でグリーン車はありません。
N700系(8両編成)は、グリーン車がありますが、空席がある時のみ車内販売となっています。

写真の撮影は、2011年の10月です。

2016年5月6日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

今年も、阪急園田駅に近い藻川の河川敷に鯉のぼりが並んでいます。

天気は快晴で、強めの風が吹いていて、鯉のぼりは元気に泳いでいます。

風が強いのは写真的にはとてもありがたいのですが、列車が通る時にどんな形になるか予想がつかないため、難しい撮影です。

2016年4月28日木曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

4月29日グランドーオープンの、京都鉄道博物館。
3階スカイテラスからは、新幹線と在来線の様々な電車の走行が楽しめます。
写真は内覧会での撮影です。

九州新幹線は、4月27日に全線で運転を再開しました。
また、28日には山陽新幹線との直通運転も再開しています。
地震の影響がまだ残っているので、特別ダイヤとなっています。

2016年4月23日土曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

新水俣~鹿児島中央に続き、博多~熊本間も運転を再開しました。
しかし、熊本~新水俣間に関しては、今のところ復旧の見込みは立っていないようです。

写真の撮影は、2011年10月。熊本駅から徒歩5分ほどにある、長谷寺・清水寺の山門前で、九州新幹線全線開業キャンペーンCM「祝!九州」 撮影の際は、大変な人出だったそうです。

2016年4月15日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

このたびの熊本地震で、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

最大震度7とのことですが、7以上の規定はないと初めて知りました。

九州新幹線の復旧めどは、今のところ発表はないようですが、博多~熊本間は、4月15日(金)午後に、在来線での移動が可能になっています。

写真は、2011年の撮影です。

2016年4月7日木曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

山陽新幹線500系「こだま」の「500 TYPE EVA」は、来年3月まで運転予定です。
今年の3月15日からは、1号車の「展示・体験ルーム」は予約不要で入室可能となりました。
「実物大コックピット搭乗体験」は、事前の予約が必要です。

2016年3月31日木曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

青函トンネルを含む、もと津軽海峡線は、建設当初から新幹線の運行を想定して建設されていました。
北海道新幹線開業後は、旅客列車は新幹線のみとなり、貨物列車との共用区間となります。

線路は、標準軌と狭軌の三線軌ですが、この写真では下から撮っているので見えていません。

山陽新幹線の博多総合車両所が、5月から事前申込制で、毎週火曜日に団体見学が可能になるようです。
また、岡山の車両基地公開「山陽新幹線ふれあいデー」は、今年から抽選制で、5月22日(日)開催予定です。

2016年3月26日土曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

いよいよ開業の北海道新幹線。
開業日前の4日間は、津軽海峡を挟んだ新青森~新函館北斗間の旅客列車を運休して試運転が行われました。
写真は、その試運転の最終日、開業前日の朝に撮影したものです。

本線の高架の向こうに函館新幹線総合車両所があり、入出庫の様子を見ることが出来ます。

2016年3月17日木曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

北陸新幹線金沢開業から1年。
乗客は好調に推移しているようです。

3月26日のダイヤ改正では、平均の所要時間が短縮されますが、「はくたか」の昼間の一部の列車は、10分以上短縮されます。
また、「サンダーバード」との接続改善、北陸新幹線内で「はくたか」と「あさま」の接続改善も行われます。

2016年3月13日日曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

九州新幹線の全線開業は、東北地方の震災直後となったため、予定されていた式典などはキャンセルとなり、静かなスタートとなりました。

写真は、開業前の試運転です。

2016年3月11日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

2011年3月11日の巨大地震とその後の余震で、東北新幹線は大きなダメージを受け、この写真を撮影した6月でも、郡山駅は一部修繕工事中でした。
新幹線は、徐行運転区間をしているため、特別ダイヤが組まれていました。