2013年8月31日土曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

「さくら」は、新大阪~鹿児島中央を結ぶほか、広島~鹿児島中央、九州新幹線内だけの運転などのいろいろな運用パターンがあります。
九州新幹線内の「さくら」は、800系でも運転されます。

E2系のページを再編集。そのほかのページの表現も、少し修正しました。

2013年8月25日日曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

東広島駅付近の車窓から見える、赤い瓦屋根の民家は美しく、とても印象的です。
また、ニュータウン以外の場所では、最近の建築物と混じり合うことなく、景観が保たれています。

写真を撮ってから調べたのですが、赤い瓦は「西条瓦」。
民家は、一見すると二階建てのような造りで(実は平屋)、「居蔵造り」と呼ばれる建築です。
詳しくは、「ひろしま文化大百科」のサイトなどをご覧ください。

新幹線車両図鑑のページに、N700Aの写真を追加しました。
そのほかのページの、誤字などを修正しました。

また、トップページのデザインを変更し、タッチ操作しやすくしました。

2013年8月21日水曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

今年の4月から運行を開始した、「カンセンジャー」ラッピング編成。
500系「こだま」の内の1本だけで、どの「こだま」かも分からないので、 N700Aを撮影するより難しい感じがします。
この日は、お昼前に博多を出て、夕方新大阪で折返し、夜博多に戻る運用でした。

いつまで走るのか、具体的な発表はまだないようです。

2013年8月14日水曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

「濃尾大花火」の、打ち上げ地点は、東海道新幹線の線路から、かなり離れているのですが、大きく開く花火は、直径数100メートルにもなるので、離れていても迫力があります。
木曽川鉄橋の大きさと比べると分かりますが、この写真より、もっと大きい花火も打ち上げられます。
2012年8月撮影。

2013年8月9日金曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

700系は、臨時「のぞみ」の運用に入ることがありますが、やはり岡山以東の「ひかり」「こだま」が、主な任務です。
写真の「こだま」は、東京~名古屋 間運転の、上下の「こだま」です。

2013年8月3日土曜日

更新のご案内

トップページの写真を変更しました。

先月7月20・21日の、浜松工場公開イベント「新幹線なるほど発見デー」にて。
車体上げ・載せ実演に使用されていたN700系は、改造工事中のX39編成でした。
車体側面のN700系ロゴには、すでに「A」が、追加されています。
台車は、まだ装着されていません。