「新幹線/Shinkansen」ホームページの更新履歴とニュースを、ブログ形式でお伝えします
2009年4月24日金曜日
更新のご案内
トップページの写真を変更しました。
山形新幹線沿線の桜の名所、烏帽子山公園。
小さい山が桜で覆われている感じで、この桜は、その一部が写っているに過ぎません。
撮影は、2008年の4月で、「つばさ」は、400系が主役でした。
写真が小さいので、分かりにくいですが・・・
「
その他の鉄道
」の写真を入れ替え、再編集しました。
新幹線以外の鉄道のご紹介です。
2009年4月18日土曜日
表紙の写真を変更
トップページの写真を変更しました。
鉄道の駅や線路周辺は、桜が植えてある場所が、かなりあります。
ですが、新幹線の場合、線路も駅も、基本、コンクリートの高架なので、桜がそばにある場所は少なく、「桜と新幹線」の写真を撮るのは難しいです。
(2008年4月撮影)
2009年4月11日土曜日
表紙の写真を変更
トップページの写真を変更しました。
東海道新幹線の路盤は、盛土の部分が比較的多くあります。
開業当時は、土が固まるまで待つ意味で、徐々に最高速度を上げていったそうです。
その斜面に菜の花が咲いていました。
後に建設された、山陽・東北・上越新幹線などの路盤は、コンクリートの高架橋がメインとなり、防音壁なども一体になっていたりします。
2009年4月3日金曜日
更新のご案内
トップページの写真を変更しました。
「ひかりレールスター」の4人用コンパートメント(普通個室)は、
3名以上で、普通車指定席料金で利用できます。
過去には、100系新幹線にも個室が存在しましたが、今後、個室つきの新幹線車両が登場する予定はないようです。
新幹線の動画の「
東北・山形・秋田新幹線
」を再編集。
「つばさ」の400系・E3系1000番台・E3系2000番台の、3車種を収録しました。
また、「
はくたか
」を再編集しました。(「北越急行」から改題しました)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)